JWEF 日本女性技術者フォーラム

JWEFについて
JWEFについて
       
理事長挨拶・理事会
部会
国際交流
JWEFの活動
活動内容と履歴
会報・資料
出版
奨励賞
寄稿・取材対応
入会案内
入会案内
入会方法
会員情報の確認・変更・退会

News

【開催報告】悠々部会 ランチ会(2025/5/25)

~美味しい料理とともに初参加でもリラックスできる、温かな交流のひととき~

5月25日(日)、悠々部会のランチ会が東京駅直結の大丸東京店12階にある「ブラッスリー・ポール・ボキューズ」で開催されました。永合さんが先にお帰りになったため写真には写っていませんが、45歳から89歳までの11名が参加し、そのうち数名は初参加の方々でした。

久しぶりの再会に笑顔がこぼれ、フレッシュな顔ぶれも加わって、美味しいフランス料理を囲みながら、和やかな時間が流れました。

私は今回、悠々部会のイベントに初めて参加しました。実はこの後に日本橋で用事があり、ちょうどよい時間だったこともあり、軽い気持ちで参加してみたのですが、想像以上に居心地のよい会でした。

普段はメンター部会で「予想通りに不合理」の英語読書会や、グラフィックレコーディングに取り組んでおり、事前準備や自分で絵を描くなど、少し緊張感のある活動が続いています。一方、悠々部会は名前のとおり“悠々”とした雰囲気で、気負わずリラックスできたのが印象的でした。

それぞれが近況を報告し合い、仕事、趣味、地域での活動など多彩な話題で盛り上がりました。中には、定年後に大学やNPOで新たなキャリアを築き、地方と東京の二拠点生活を楽しんでいるという方も。新しい生き方に触れ、参加者一同、大きな刺激を受けたようです。

私自身も「定年後、どう過ごしていこうか」「家にずっと居られるのか」などと考えながらも、なかなか答えが見つからず時間ばかりが経っていました。でも、今回のような偶然の出会いが、これから新しいつながりへと発展していくことを願っています。

今回のランチ会は、食事を楽しむだけでなく、JWEFの過去・現在・未来について語り合う大切な場となりました。これからも、初めての方でも安心して打ち解けられる、悠々部会ならではの緩やかで温かな集まりが続いていくことを願っています。

また、次回お会いできるのを楽しみにしています。

(報告者:山崎 景子)

参加人数報告
個人会員
11名